2021.
7.30 (金)
10:00 ~ 12:00
職員がコロナにり患した場合、家族が濃厚接触者となった場合などコロナに関連して職員の出勤をどうするべきか、ケースごとに原則的な考え方をまとめました。
① 本人がコロナにり患した
感染経路が職場
感染経路が職場外
有給休暇の弾力的活用
② 本人が濃厚接触者となった
保険について
濃厚接触者となっただけでは、治療行為が生じないため、どの保険を使うか、等の問題は生じない。
休業について
③ 家族が濃厚接触者となった
④ 熱がある、体調が悪い
コロナ禍で発生した休業事案に対応するため、事業者及び労働者が利用できる制度は以下の者があります。なお、休業支援金以下の制度については期限がありますので適宜ご確認ください。
労災休業補償
コロナにり患し、その原因が業務・職場にあると認められた場合に利用が可能。
傷病手当金
コロナにり患し、その原因が業務外であると認められた場合に利用が可能。(国民健康保険 には、ほぼない制度です)
休業支援金
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当) を受けることができなかった方に対し、支給されます。(シフトの減少等にも対応)
雇用調整助成金
雇用調整助成金とは、「新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を 余儀なくされた場合に、従業員(雇用保険の被保険者)の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成するものです。
主な条件 | – 新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している – 最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している( 比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります ) – 休業規模が 1/40 以上あること – 休業手当を支払っていること(通常の賃金の支払いでも可) – 労働保険に加入、保険料を滞納していないこと |
支給額 | 主に支払った休業手当額の 4/5 〜 10/10(業種、要件により異なります、上限あり) |
緊急雇用安定助成金
雇用調整助成金の「雇用保険に加入していない方」版だとお考え下さい。
2021.
7.30 (金)
10:00 ~ 12:00
職員がコロナにり患した場合、家族が濃厚接触者となった場合などコロナに関連して職員の出勤をどうするべきか、ケースごとに原則的な考え方をまとめました。
① 本人がコロナにり患した
感染経路が職場
感染経路が職場外
有給休暇の弾力的活用
② 本人が濃厚接触者となった
保険について
濃厚接触者となっただけでは、治療行為が生じないため、どの保険を使うか、等の問題は生じない。
休業について
③ 家族が濃厚接触者となった
④ 熱がある、体調が悪い
コロナ禍で発生した休業事案に対応するため、事業者及び労働者が利用できる制度は以下の者があります。なお、休業支援金以下の制度については期限がありますので適宜ご確認ください。
労災休業補償
コロナにり患し、その原因が業務・職場にあると認められた場合に利用が可能。
傷病手当金
コロナにり患し、その原因が業務外であると認められた場合に利用が可能。(国民健康保険 には、ほぼない制度です)
休業支援金
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当) を受けることができなかった方に対し、支給されます。(シフトの減少等にも対応)
雇用調整助成金
雇用調整助成金とは、「新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を 余儀なくされた場合に、従業員(雇用保険の被保険者)の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成するものです。
主な条件 | – 新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している – 最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している( 比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります ) – 休業規模が 1/40 以上あること – 休業手当を支払っていること(通常の賃金の支払いでも可) – 労働保険に加入、保険料を滞納していないこと |
支給額 | 主に支払った休業手当額の 4/5 〜 10/10(業種、要件により異なります、上限あり) |
緊急雇用安定助成金
雇用調整助成金の「雇用保険に加入していない方」版だとお考え下さい。
2021.
7.30 (金)
10:00 ~ 12:00
職員がコロナにり患した場合、家族が濃厚接触者となった場合などコロナに関連して職員の出勤をどうするべきか、ケースごとに原則的な考え方をまとめました。
① 本人がコロナにり患した
感染経路が職場
感染経路が職場外
有給休暇の弾力的活用
② 本人が濃厚接触者となった
保険について
濃厚接触者となっただけでは、治療行為が生じないため、どの保険を使うか、等の問題は生じない。
休業について
③ 家族が濃厚接触者となった
④ 熱がある、体調が悪い
コロナ禍で発生した休業事案に対応するため、事業者及び労働者が利用できる制度は以下の者があります。なお、休業支援金以下の制度については期限がありますので適宜ご確認ください。
労災休業補償
コロナにり患し、その原因が業務・職場にあると認められた場合に利用が可能。
傷病手当金
コロナにり患し、その原因が業務外であると認められた場合に利用が可能。(国民健康保険 には、ほぼない制度です)
休業支援金
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当) を受けることができなかった方に対し、支給されます。(シフトの減少等にも対応)
雇用調整助成金
雇用調整助成金とは、「新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を 余儀なくされた場合に、従業員(雇用保険の被保険者)の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成するものです。
主な条件 | – 新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している – 最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している( 比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります ) – 休業規模が 1/40 以上あること – 休業手当を支払っていること(通常の賃金の支払いでも可) – 労働保険に加入、保険料を滞納していないこと |
支給額 | 主に支払った休業手当額の 4/5 〜 10/10(業種、要件により異なります、上限あり) |
緊急雇用安定助成金
雇用調整助成金の「雇用保険に加入していない方」版だとお考え下さい。
2021.
10.10 (日)
19:00 ~ 21:00
Question
SNSとは
Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
登録された利用者同士が交流できる WEB サイトの会員制サービスのこと。友人同士や、同じ 趣味を持つ人同士や近隣住民が集まったりと、ある程度閉ざされた世界にすることで、密接な利用者間のコミュニケーションを可能にする。
Question
各サービスの違いは
Facebook(フェイスブック)
利用者数
国内: 2,600万人(2019年7月)
グローバル: 28億5,000万人(2021年3月)
月間アクティブ率
56%
実名でリアルな友人関係が特徴。知り合い同士の 情報共有に使われる。 40代以上がメイン利用者層 で、若者は離れつつある。 イベント作成、メッセンジャー、シェアなど多機 能で制限があまり無い。 最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Instagram(インスタグラム)
利用者数
国内: 3,300万人(2019年3月)
グローバル: 12億2,100万人(2021年1月)
月間アクティブ率
84%
「インスタ映え」という言葉もあるように、映える写真の投稿がメイン。 タグを使うことで共通の写真をまとめて検索することができる。 10代〜20代の女性の利用者が多い。記事の中にリンクを貼ることができない。最も多いのは20代。その後、30代、40代、10代、50代と続く。
Twitter(ツイッター)
利用者数
国内: 4,500万人(2018年10月)
グローバル: 3億5,300万人(2020年10月)
月間アクティブ率
70%
140 文字以内でつぶやくシンプルなミニブログ。 リアルな友人だけでなく、特定の趣味や興味などでつながっていく。利用者のメインは10代〜30 代の男女。広く情報を発信する。最も多いのは20代。その後、40代、30 代、50代、10代と続く。
LINE(ライン)
利用者数
国内: 8,900万人(2021年7月)
グローバル: 2億1,700万人(2017年2月)
月間アクティブ率
86%
メッセージのやりとりに重点を置いたアプリ。驚異的なアクティブ率を誇る。オープンチャットもある。メッセージ機能以外では、電子マネーやポイ活などもできる。最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Key word
「ググる」ではなく、「タグる」=ハッシュタグ検索
今その瞬間誰が何を思っているのか、瞬間的に必要な情報を検索
ファッション、飲食、観光地などを検索※30代以降の利用も増加傾向
Instagramで検索した後 Twitter で検索するなど、SNS を組み合わせて情報収集をする人も増えている。
TwitterやInstagram は詳細検索には適さない。詳細はインターネットで「ググる」。そのためSNSだけではなく、ホームページはきちんと作っておいたほうがいい。
Key word
「EIEEMの法則」
① Encounter
情報に「遭遇」
② Inspired
「ときめき」を感じる(即行動ではなくデータベースとして保管する)
③ Encourage
他人の投稿で「勇気づけ」られる
④ Event
購入など消費行動をする(「イベント」)
⑤ Mimic
自分も投稿する(「真似」)
① SNSを何のために、誰のためにやるのか定めること
どの世代に、どのようにアプローチをしたいから、どのツール を使うか選択をする。
② 情報はポイントを絞り強化して発信する
組織「全体」に関することではなく、地域密着情報、役立つ知識など情報を切り抜いて発信することが重要。また、発信が組織内で難しければ外部の方に手伝ってもらう等工夫をする。
③ 発信は積み重ねが大事
積み重ねることで、記録やノウハウが残る。特に若い世代は 即行動ではなくデータを保存していくので、発信し続けることでアクションに繋がることがある。
2021.
10.10 (日)
19:00 ~ 21:00
Question
SNSとは
Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
登録された利用者同士が交流できる WEB サイトの会員制サービスのこと。友人同士や、同じ 趣味を持つ人同士や近隣住民が集まったりと、ある程度閉ざされた世界にすることで、密接な利用者間のコミュニケーションを可能にする。
Question
各サービスの違いは
Facebook(フェイスブック)
利用者数
国内: 2,600万人(2019年7月)
グローバル: 28億5,000万人(2021年3月)
月間アクティブ率
56%
実名でリアルな友人関係が特徴。知り合い同士の 情報共有に使われる。 40代以上がメイン利用者層 で、若者は離れつつある。 イベント作成、メッセンジャー、シェアなど多機 能で制限があまり無い。 最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Instagram(インスタグラム)
利用者数
国内: 3,300万人(2019年3月)
グローバル: 12億2,100万人(2021年1月)
月間アクティブ率
84%
「インスタ映え」という言葉もあるように、映える写真の投稿がメイン。 タグを使うことで共通の写真をまとめて検索することができる。 10代〜20代の女性の利用者が多い。記事の中にリンクを貼ることができない。最も多いのは20代。その後、30代、40代、10代、50代と続く。
Twitter(ツイッター)
利用者数
国内: 4,500万人(2018年10月)
グローバル: 3億5,300万人(2020年10月)
月間アクティブ率
70%
140 文字以内でつぶやくシンプルなミニブログ。 リアルな友人だけでなく、特定の趣味や興味などでつながっていく。利用者のメインは10代〜30 代の男女。広く情報を発信する。最も多いのは20代。その後、40代、30 代、50代、10代と続く。
LINE(ライン)
利用者数
国内: 8,900万人(2021年7月)
グローバル: 2億1,700万人(2017年2月)
月間アクティブ率
86%
メッセージのやりとりに重点を置いたアプリ。驚異的なアクティブ率を誇る。オープンチャットもある。メッセージ機能以外では、電子マネーやポイ活などもできる。最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Key word
「ググる」ではなく、「タグる」=ハッシュタグ検索
今その瞬間誰が何を思っているのか、瞬間的に必要な情報を検索
ファッション、飲食、観光地などを検索※30代以降の利用も増加傾向
Instagramで検索した後 Twitter で検索するなど、SNS を組み合わせて情報収集をする人も増えている。
TwitterやInstagram は詳細検索には適さない。詳細はインターネットで「ググる」。そのためSNSだけではなく、ホームページはきちんと作っておいたほうがいい。
Key word
「EIEEMの法則」
① Encounter
情報に「遭遇」
② Inspired
「ときめき」を感じる(即行動ではなくデータベースとして保管する)
③ Encourage
他人の投稿で「勇気づけ」られる
④ Event
購入など消費行動をする(「イベント」)
⑤ Mimic
自分も投稿する(「真似」)
① SNSを何のために、誰のためにやるのか定めること
どの世代に、どのようにアプローチをしたいから、どのツール を使うか選択をする。
② 情報はポイントを絞り強化して発信する
組織「全体」に関することではなく、地域密着情報、役立つ知識など情報を切り抜いて発信することが重要。また、発信が組織内で難しければ外部の方に手伝ってもらう等工夫をする。
③ 発信は積み重ねが大事
積み重ねることで、記録やノウハウが残る。特に若い世代は 即行動ではなくデータを保存していくので、発信し続けることでアクションに繋がることがある。
2021.
10.10 (日)
19:00 ~ 21:00
Question
SNSとは
Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
登録された利用者同士が交流できる WEB サイトの会員制サービスのこと。友人同士や、同じ 趣味を持つ人同士や近隣住民が集まったりと、ある程度閉ざされた世界にすることで、密接な利用者間のコミュニケーションを可能にする。
Question
各サービスの違いは
Facebook(フェイスブック)
利用者数
国内: 2,600万人(2019年7月)
グローバル: 28億5,000万人(2021年3月)
月間アクティブ率
56%
実名でリアルな友人関係が特徴。知り合い同士の 情報共有に使われる。 40代以上がメイン利用者層 で、若者は離れつつある。 イベント作成、メッセンジャー、シェアなど多機 能で制限があまり無い。 最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Instagram(インスタグラム)
利用者数
国内: 3,300万人(2019年3月)
グローバル: 12億2,100万人(2021年1月)
月間アクティブ率
84%
「インスタ映え」という言葉もあるように、映える写真の投稿がメイン。 タグを使うことで共通の写真をまとめて検索することができる。 10代〜20代の女性の利用者が多い。記事の中にリンクを貼ることができない。最も多いのは20代。その後、30代、40代、10代、50代と続く。
Twitter(ツイッター)
利用者数
国内: 4,500万人(2018年10月)
グローバル: 3億5,300万人(2020年10月)
月間アクティブ率
70%
140 文字以内でつぶやくシンプルなミニブログ。 リアルな友人だけでなく、特定の趣味や興味などでつながっていく。利用者のメインは10代〜30 代の男女。広く情報を発信する。最も多いのは20代。その後、40代、30 代、50代、10代と続く。
LINE(ライン)
利用者数
国内: 8,900万人(2021年7月)
グローバル: 2億1,700万人(2017年2月)
月間アクティブ率
86%
メッセージのやりとりに重点を置いたアプリ。驚異的なアクティブ率を誇る。オープンチャットもある。メッセージ機能以外では、電子マネーやポイ活などもできる。最も多いのは40代。その後30代、50代、20代、60代と続く。
Key word
「ググる」ではなく、「タグる」=ハッシュタグ検索
今その瞬間誰が何を思っているのか、瞬間的に必要な情報を検索
ファッション、飲食、観光地などを検索※30代以降の利用も増加傾向
Instagramで検索した後 Twitter で検索するなど、SNS を組み合わせて情報収集をする人も増えている。
TwitterやInstagram は詳細検索には適さない。詳細はインターネットで「ググる」。そのためSNSだけではなく、ホームページはきちんと作っておいたほうがいい。
Key word
「EIEEMの法則」
① Encounter
情報に「遭遇」
② Inspired
「ときめき」を感じる(即行動ではなくデータベースとして保管する)
③ Encourage
他人の投稿で「勇気づけ」られる
④ Event
購入など消費行動をする(「イベント」)
⑤ Mimic
自分も投稿する(「真似」)
① SNSを何のために、誰のためにやるのか定めること
どの世代に、どのようにアプローチをしたいから、どのツール を使うか選択をする。
② 情報はポイントを絞り強化して発信する
組織「全体」に関することではなく、地域密着情報、役立つ知識など情報を切り抜いて発信することが重要。また、発信が組織内で難しければ外部の方に手伝ってもらう等工夫をする。
③ 発信は積み重ねが大事
積み重ねることで、記録やノウハウが残る。特に若い世代は 即行動ではなくデータを保存していくので、発信し続けることでアクションに繋がることがある。
2021.
10.2 (土)
10:00 ~ 12:00
竹の子ボランティアサークル
1962年(昭和37年)3月15日設立。名古屋市中村児童館に事務局を置き、中学生から社会人まで10代から20代の70名の会員が運営の中心になって子ども会の活動支援や地域行事のお手伝いに取り組んでいる。また、平成25年から自主事業として学習支援を本格実施し、平成28年からは民生委員などと連携しながらコミュニティセンターで子ども食堂を開催している。
Point
コロナ禍で変わったこと
① 子どもとの関係構築
② 子どもの変化、子どもが感じていること
共同体意識の变化
あいまいな境界を多様性として楽しむ時代
「ただ居るだけ」の「参加、参画」
さまざまなジャンル、世代の人との共同を
2021.
10.2 (土)
10:00 ~ 12:00
竹の子ボランティアサークル
1962年(昭和37年)3月15日設立。名古屋市中村児童館に事務局を置き、中学生から社会人まで10代から20代の70名の会員が運営の中心になって子ども会の活動支援や地域行事のお手伝いに取り組んでいる。また、平成25年から自主事業として学習支援を本格実施し、平成28年からは民生委員などと連携しながらコミュニティセンターで子ども食堂を開催している。
Point
コロナ禍で変わったこと
① 子どもとの関係構築
② 子どもの変化、子どもが感じていること
共同体意識の变化
あいまいな境界を多様性として楽しむ時代
「ただ居るだけ」の「参加、参画」
さまざまなジャンル、世代の人との共同を
2021.
10.2 (土)
10:00 ~ 12:00
竹の子ボランティアサークル
1962年(昭和37年)3月15日設立。名古屋市中村児童館に事務局を置き、中学生から社会人まで10代から20代の70名の会員が運営の中心になって子ども会の活動支援や地域行事のお手伝いに取り組んでいる。また、平成25年から自主事業として学習支援を本格実施し、平成28年からは民生委員などと連携しながらコミュニティセンターで子ども食堂を開催している。
Point
コロナ禍で変わったこと
① 子どもとの関係構築
② 子どもの変化、子どもが感じていること
共同体意識の变化
あいまいな境界を多様性として楽しむ時代
「ただ居るだけ」の「参加、参画」
さまざまなジャンル、世代の人との共同を
2021.
9.10 (金)
19:00 ~ 21:00
NPO法人ミーネット
がん患者・家族と同じ立場で相談支援にあたる「がんのピアサポーター」を養成し、地域に根ざしたピアサポート活動に取り組む。2009 年からは、名古屋市が開設した「名古屋市がん相談・情報サロン ピアネット」を名古屋市と協働で運営し、ミーネットが実施する約1年間の「がんのピアサポーター養成講座」を修了したピアサポーターが、利用者の相 談対応にあたっている。 また、ほぼ同時期にスタートした、がん診療連携拠点病院内でのピアサポートは、2021年4月現在、愛知県内の20病院で定期的に実施され、病院ボランティアの新しいかたちとして地域に根付いている。
助成元団体
一般財団法人中部圏地域創造ファンド (休眠預金 新型コロナウイルス対応緊急支援助成)
積算根拠に基づいて、1件200万〜 800万円という幅のある枠組みで申請する要件だったため、十分な助成を得ることができた。また、この事業の申請前に、「J-Coin 基金」(パ ブリックリソース財団)を活用して ICT 事業者とタブレットの選定等の検討をしていたため、本事業もスムーズに実施できた。
対象
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛等により、他者とのコミュニケーションの機会を失い、社会から孤立や身体機能の低下をきたしやすいがん患者。
方法
簡便な操作でオンライン・コミュニケーションが可能なタブレットを用いて相談支援や患者会を行うことで、安全・安心のもとに互いに支え合うことのできるオンライン・コミュニティーを運営した。
● 連携拠点病院 がん相談支援センターとミーネットの連携による オンライン相談 & 患者会モデル
Attention
Wi-Fi環境がなくても病院の相談支援室にあるタブレットでオンライン相談ができる
ポイント
専門的な企業と連携
① 簡単な操作でZoomにつながるタブレットの制作
ソフトウェア開発会社による簡単タブレットの企画・設定サポート
ポイント
オンライン相談を検討する事業所が、慣れない操作をどう簡易にするかでつまずく。日本はICT人材が不足している。協力企業が見つからない場合は、タブレットの設定・サポートをできる若い協力者を探す方法もある。
② オンライン環境の整備(設備・機材の導入・運営サポート)
オンラインセミナー運営サポート会社による、養成研修の初期運営サポートと機材導入のアドバイス
ポイント
Wi-Fi は設定までに時間を要することがあり、月額 5000 円程度かかる。 SIM カードであれば、即開通するもの、月額 2000 円− 3000 円程度のものも 多くなってきている。
② オンライン学習用教材の制作
動画制作会社による、教材制作サポート
ポイント
対面の相談と異なるオンライン相談のコツは?
相談者の通信状況を丁寧に確認する
相談者の通信環境や音響、動作が見えているのかの確認作業をすることが大事だ。その確認作業自体がアイスブレイクの機能を果たし、相談者の不安を払拭し、安心して相談ができる環境づくりに役立つことになる。通信環境の関係で、何度か聞き返すこともあることを予め伝えよう。
小さな画面の中で、きちんと感情が伝わる工夫をする
画面の中でのやりとりは、コミュニケーションの面積が小さくなるため、OKの時は丸をジェスチャーでする、見えるように手を叩く、満面の笑顔、辛い話を聞く時は悲しい表 情を強調するなどが大切。嫌がる人もいるが、慣れていくしかない。言葉を繰り返す、ゆっくりはっきり言うことも大切。リアルの時よりも言葉と言葉の間に、「間」をとろう。
2021.
9.10 (金)
19:00 ~ 21:00
NPO法人ミーネット
がん患者・家族と同じ立場で相談支援にあたる「がんのピアサポーター」を養成し、地域に根ざしたピアサポート活動に取り組む。2009 年からは、名古屋市が開設した「名古屋市がん相談・情報サロン ピアネット」を名古屋市と協働で運営し、ミーネットが実施する約1年間の「がんのピアサポーター養成講座」を修了したピアサポーターが、利用者の相 談対応にあたっている。 また、ほぼ同時期にスタートした、がん診療連携拠点病院内でのピアサポートは、2021年4月現在、愛知県内の20病院で定期的に実施され、病院ボランティアの新しいかたちとして地域に根付いている。
助成元団体
一般財団法人中部圏地域創造ファンド (休眠預金 新型コロナウイルス対応緊急支援助成)
積算根拠に基づいて、1件200万〜 800万円という幅のある枠組みで申請する要件だったため、十分な助成を得ることができた。また、この事業の申請前に、「J-Coin 基金」(パ ブリックリソース財団)を活用して ICT 事業者とタブレットの選定等の検討をしていたため、本事業もスムーズに実施できた。
対象
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛等により、他者とのコミュニケーションの機会を失い、社会から孤立や身体機能の低下をきたしやすいがん患者。
方法
簡便な操作でオンライン・コミュニケーションが可能なタブレットを用いて相談支援や患者会を行うことで、安全・安心のもとに互いに支え合うことのできるオンライン・コミュニティーを運営した。
● 連携拠点病院 がん相談支援センターとミーネットの連携による オンライン相談 & 患者会モデル
Attention
Wi-Fi環境がなくても病院の相談支援室にあるタブレットでオンライン相談ができる
ポイント
専門的な企業と連携
① 簡単な操作でZoomにつながるタブレットの制作
ソフトウェア開発会社による簡単タブレットの企画・設定サポート
ポイント
オンライン相談を検討する事業所が、慣れない操作をどう簡易にするかでつまずく。日本はICT人材が不足している。協力企業が見つからない場合は、タブレットの設定・サポートをできる若い協力者を探す方法もある。
② オンライン環境の整備(設備・機材の導入・運営サポート)
オンラインセミナー運営サポート会社による、養成研修の初期運営サポートと機材導入のアドバイス
ポイント
Wi-Fi は設定までに時間を要することがあり、月額 5000 円程度かかる。 SIM カードであれば、即開通するもの、月額 2000 円− 3000 円程度のものも 多くなってきている。
② オンライン学習用教材の制作
動画制作会社による、教材制作サポート
ポイント
対面の相談と異なるオンライン相談のコツは?
相談者の通信状況を丁寧に確認する
相談者の通信環境や音響、動作が見えているのかの確認作業をすることが大事だ。その確認作業自体がアイスブレイクの機能を果たし、相談者の不安を払拭し、安心して相談ができる環境づくりに役立つことになる。通信環境の関係で、何度か聞き返すこともあることを予め伝えよう。
小さな画面の中で、きちんと感情が伝わる工夫をする
画面の中でのやりとりは、コミュニケーションの面積が小さくなるため、OKの時は丸をジェスチャーでする、見えるように手を叩く、満面の笑顔、辛い話を聞く時は悲しい表 情を強調するなどが大切。嫌がる人もいるが、慣れていくしかない。言葉を繰り返す、ゆっくりはっきり言うことも大切。リアルの時よりも言葉と言葉の間に、「間」をとろう。
2021.
9.10 (金)
19:00 ~ 21:00
NPO法人ミーネット
がん患者・家族と同じ立場で相談支援にあたる「がんのピアサポーター」を養成し、地域に根ざしたピアサポート活動に取り組む。2009 年からは、名古屋市が開設した「名古屋市がん相談・情報サロン ピアネット」を名古屋市と協働で運営し、ミーネットが実施する約1年間の「がんのピアサポーター養成講座」を修了したピアサポーターが、利用者の相 談対応にあたっている。 また、ほぼ同時期にスタートした、がん診療連携拠点病院内でのピアサポートは、2021年4月現在、愛知県内の20病院で定期的に実施され、病院ボランティアの新しいかたちとして地域に根付いている。
助成元団体
一般財団法人中部圏地域創造ファンド (休眠預金 新型コロナウイルス対応緊急支援助成)
積算根拠に基づいて、1件200万〜 800万円という幅のある枠組みで申請する要件だったため、十分な助成を得ることができた。また、この事業の申請前に、「J-Coin 基金」(パ ブリックリソース財団)を活用して ICT 事業者とタブレットの選定等の検討をしていたため、本事業もスムーズに実施できた。
対象
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛等により、他者とのコミュニケーションの機会を失い、社会から孤立や身体機能の低下をきたしやすいがん患者。
方法
簡便な操作でオンライン・コミュニケーションが可能なタブレットを用いて相談支援や患者会を行うことで、安全・安心のもとに互いに支え合うことのできるオンライン・コミュニティーを運営した。
● 連携拠点病院 がん相談支援センターとミーネットの連携による オンライン相談 & 患者会モデル
Attention
Wi-Fi環境がなくても病院の相談支援室にあるタブレットでオンライン相談ができる
ポイント
専門的な企業と連携
① 簡単な操作でZoomにつながるタブレットの制作
ソフトウェア開発会社による簡単タブレットの企画・設定サポート
ポイント
オンライン相談を検討する事業所が、慣れない操作をどう簡易にするかでつまずく。日本はICT人材が不足している。協力企業が見つからない場合は、タブレットの設定・サポートをできる若い協力者を探す方法もある。
② オンライン環境の整備(設備・機材の導入・運営サポート)
オンラインセミナー運営サポート会社による、養成研修の初期運営サポートと機材導入のアドバイス
ポイント
Wi-Fi は設定までに時間を要することがあり、月額 5000 円程度かかる。 SIM カードであれば、即開通するもの、月額 2000 円− 3000 円程度のものも 多くなってきている。
② オンライン学習用教材の制作
動画制作会社による、教材制作サポート
ポイント
対面の相談と異なるオンライン相談のコツは?
相談者の通信状況を丁寧に確認する
相談者の通信環境や音響、動作が見えているのかの確認作業をすることが大事だ。その確認作業自体がアイスブレイクの機能を果たし、相談者の不安を払拭し、安心して相談ができる環境づくりに役立つことになる。通信環境の関係で、何度か聞き返すこともあることを予め伝えよう。
小さな画面の中で、きちんと感情が伝わる工夫をする
画面の中でのやりとりは、コミュニケーションの面積が小さくなるため、OKの時は丸をジェスチャーでする、見えるように手を叩く、満面の笑顔、辛い話を聞く時は悲しい表 情を強調するなどが大切。嫌がる人もいるが、慣れていくしかない。言葉を繰り返す、ゆっくりはっきり言うことも大切。リアルの時よりも言葉と言葉の間に、「間」をとろう。
2021.
6.29 (火)
19:00 ~ 21:00
Qustion
ビジネスコミュニケーションツールって?
コロナ禍で働き方が変わる中で、仕事のコミュニケーションツールとして「ビジネスチャット」の活用が進んでいます。多くのツールが、NPO・非営利組織に対し、無償あるいは大幅な割引価格で提供されています。ぜひ、導入の検討をしてみましょう。
導入例1
中間支援組織 日本NPOセンターの場合
事務所のある東京以外で勤務するスタッフが増えたことや在宅勤務がすすんだことでス テージ2に移行した。
ステージ1 2010年代 | ステージ2 現在 | |
メール | ソフト自由 | Outlook 統一(M365) |
チャット | Talknote | Slack |
通話 | 対面 社用携帯 | Teams(M365) Zoom |
ファイル共有 | ファイルサーバー (社内ネットワーク) | Share Point(M365・クラウド) |
セキュリティ | ファイアウォール Norton | 同左 M365によるセキュリティ確保 |
コスト | 通話のセキュリティ以外は 無料ツールを活用 | 通話とセキュリティ以外は無料 (NPOプラン)ツールを活用 |
導入例2
プロボノスタッフが全国各地からオンライン連携で推進! STO 創出プロジェクトの場合
どれも、ここ数年で利用が増えている IT ツールです。知らないツールはぜひネットで検索してみてください。無料・安価で事務効率がぐっと上がります。
Attention
「テックスープ」非営利団体向け寄贈・割引製品提供サイト
Social
を理解する
Technology
で実現する
Officer
として継続させる
NPOの中の人として、経営の視点から、ITに関わる活用戦略、人材戦略、 投資戦略などをアドバイスし、実践を主導する人材。
担う役割
既存事業の改善 / 新規事業の開発 / コスト削減 / IT 人材の獲得・育成
Attention
「STO創出プロジェクト」NPOとIT人材のマッチングをするプロジェクト
NPOそれぞれの個性や課題に最適な IT人材とのマッチングをサポートする プロジェクトです。団体とIT人材とのマッチングを測ります。その後、団体のIT戦略を経営者の視点からサポートする「STO(Social Technology Officer)として、IT 人材が一緒に団体運営する仲間になるまで、プロジェクトとして伴走します。
2021.
6.29 (火)
19:00 ~ 21:00
Qustion
ビジネスコミュニケーションツールって?
コロナ禍で働き方が変わる中で、仕事のコミュニケーションツールとして「ビジネスチャット」の活用が進んでいます。多くのツールが、NPO・非営利組織に対し、無償あるいは大幅な割引価格で提供されています。ぜひ、導入の検討をしてみましょう。
導入例1
中間支援組織 日本NPOセンターの場合
事務所のある東京以外で勤務するスタッフが増えたことや在宅勤務がすすんだことでス テージ2に移行した。
ステージ1 2010年代 | ステージ2 現在 | |
メール | ソフト自由 | Outlook 統一(M365) |
チャット | Talknote | Slack |
通話 | 対面 社用携帯 | Teams(M365) Zoom |
ファイル共有 | ファイルサーバー (社内ネットワーク) | Share Point(M365・クラウド) |
セキュリティ | ファイアウォール Norton | 同左 M365によるセキュリティ確保 |
コスト | 通話のセキュリティ以外は 無料ツールを活用 | 通話とセキュリティ以外は無料 (NPOプラン)ツールを活用 |
導入例2
プロボノスタッフが全国各地からオンライン連携で推進! STO 創出プロジェクトの場合
どれも、ここ数年で利用が増えている IT ツールです。知らないツールはぜひネットで検索してみてください。無料・安価で事務効率がぐっと上がります。
Attention
「テックスープ」非営利団体向け寄贈・割引製品提供サイト
Social
を理解する
Technology
で実現する
Officer
として継続させる
NPOの中の人として、経営の視点から、ITに関わる活用戦略、人材戦略、 投資戦略などをアドバイスし、実践を主導する人材。
担う役割
既存事業の改善 / 新規事業の開発 / コスト削減 / IT 人材の獲得・育成
Attention
「STO創出プロジェクト」NPOとIT人材のマッチングをするプロジェクト
NPOそれぞれの個性や課題に最適な IT人材とのマッチングをサポートする プロジェクトです。団体とIT人材とのマッチングを測ります。その後、団体のIT戦略を経営者の視点からサポートする「STO(Social Technology Officer)として、IT 人材が一緒に団体運営する仲間になるまで、プロジェクトとして伴走します。
2021.
6.29 (火)
19:00 ~ 21:00
Qustion
ビジネスコミュニケーションツールって?
コロナ禍で働き方が変わる中で、仕事のコミュニケーションツールとして「ビジネスチャット」の活用が進んでいます。多くのツールが、NPO・非営利組織に対し、無償あるいは大幅な割引価格で提供されています。ぜひ、導入の検討をしてみましょう。
導入例1
中間支援組織 日本NPOセンターの場合
事務所のある東京以外で勤務するスタッフが増えたことや在宅勤務がすすんだことでス テージ2に移行した。
ステージ1 2010年代 | ステージ2 現在 | |
メール | ソフト自由 | Outlook 統一(M365) |
チャット | Talknote | Slack |
通話 | 対面 社用携帯 | Teams(M365) Zoom |
ファイル共有 | ファイルサーバー (社内ネットワーク) | Share Point(M365・クラウド) |
セキュリティ | ファイアウォール Norton | 同左 M365によるセキュリティ確保 |
コスト | 通話のセキュリティ以外は 無料ツールを活用 | 通話とセキュリティ以外は無料 (NPOプラン)ツールを活用 |
導入例2
プロボノスタッフが全国各地からオンライン連携で推進! STO 創出プロジェクトの場合
どれも、ここ数年で利用が増えている IT ツールです。知らないツールはぜひネットで検索してみてください。無料・安価で事務効率がぐっと上がります。
Attention
「テックスープ」非営利団体向け寄贈・割引製品提供サイト
Social
を理解する
Technology
で実現する
Officer
として継続させる
NPOの中の人として、経営の視点から、ITに関わる活用戦略、人材戦略、 投資戦略などをアドバイスし、実践を主導する人材。
担う役割
既存事業の改善 / 新規事業の開発 / コスト削減 / IT 人材の獲得・育成
Attention
「STO創出プロジェクト」NPOとIT人材のマッチングをするプロジェクト
NPOそれぞれの個性や課題に最適な IT人材とのマッチングをサポートする プロジェクトです。団体とIT人材とのマッチングを測ります。その後、団体のIT戦略を経営者の視点からサポートする「STO(Social Technology Officer)として、IT 人材が一緒に団体運営する仲間になるまで、プロジェクトとして伴走します。
2021.
5.20 (木)
19:00 ~ 21:00
Let’s TRY
NPOにも人気の経産省系補助金
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
生産性向上につながるITツールの導入を支援
事業類型 | 通常枠 | 通常枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | A類型 | B類型 | C類型 | D類型 |
補助額 | 30~50万円未満 | 150~450万円 | 30~50万円未満 | 150~450万円 |
補助率 | 1/2 | 1/2 | 2/3 | 2/3 |
補助対象経費 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 |
詳細・最新情報は「IT 導入補助金」 特設サイトへ
事例[介護] 特定営利法人A
残業時間を1日2時間削減。利用者からの時間外の電話対応やシフト変更の情報共有がスムーズに。
導入したITツール
小規模事業者持続化補助金
販路開拓を目指す小規模事業者向け支援
事業類型 | 一般枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | 経営計画を策定して取り組む販路開拓など | ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルの転換、感染防止対策 |
補助額 | 上限50万円(共同申請可能) | 上限100万円 |
補助率 | 2/3 | 3/4 |
補助対象経費 | 店舗改装、チラシ作成、広告掲載など | 対人接触機会の減少を目的としたテイクアウト、 デリバリーサービス導入、EC サイト構築や消毒液購入、換気設備の導入など |
Challenge
金額の大きい 経産省系補助金
事業再構築補助金 企業の思い切った事業再構築を支援
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編またはこれらの取り組みを通じた規模の拡大を目指す中小企業等の新たな挑戦を支援。
ものづくり補助金 新サービス開発、海外市場調査にも対応
一般枠 低感染ビジネス枠
新商品 ( 試作品 ) 開発、新たな生産方式の導入、新サービス開発、 新たな提供方法導入
グローバル展開枠
海外直接投資型、海外市場調査、インバウンド 市場開拓型、海外事業者との共同事業型
RPG(ロールプレイングゲーム)にたとえて考えてみよう!
Step 1
明確なクリアの条件(目標)を定めよう。
Step 2
地図(情報)を手に入れよう
入手方法
Step 3
パーティ(仲間=一緒に活動する人、アドバイスをくれる人)を探そう
仲間候補
Step 4
スキル(伝える力)をアップさせよう
3つの力
提案書・申請書は、ラブレター!相手の好みは公募に書かれているよ!しっかり読んで、思いを伝えよう。
Step 5
アイテム(武器)を手に入れよう
NPOの新・三種の神器
2021.
5.20 (木)
19:00 ~ 21:00
Let’s TRY
NPOにも人気の経産省系補助金
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
生産性向上につながるITツールの導入を支援
事業類型 | 通常枠 | 通常枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | A類型 | B類型 | C類型 | D類型 |
補助額 | 30~50万円未満 | 150~450万円 | 30~50万円未満 | 150~450万円 |
補助率 | 1/2 | 1/2 | 2/3 | 2/3 |
補助対象経費 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 |
詳細・最新情報は「IT 導入補助金」 特設サイトへ
事例[介護] 特定営利法人A
残業時間を1日2時間削減。利用者からの時間外の電話対応やシフト変更の情報共有がスムーズに。
導入したITツール
小規模事業者持続化補助金
販路開拓を目指す小規模事業者向け支援
事業類型 | 一般枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | 経営計画を策定して取り組む販路開拓など | ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルの転換、感染防止対策 |
補助額 | 上限50万円(共同申請可能) | 上限100万円 |
補助率 | 2/3 | 3/4 |
補助対象経費 | 店舗改装、チラシ作成、広告掲載など | 対人接触機会の減少を目的としたテイクアウト、 デリバリーサービス導入、EC サイト構築や消毒液購入、換気設備の導入など |
Challenge
金額の大きい 経産省系補助金
事業再構築補助金 企業の思い切った事業再構築を支援
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編またはこれらの取り組みを通じた規模の拡大を目指す中小企業等の新たな挑戦を支援。
ものづくり補助金 新サービス開発、海外市場調査にも対応
一般枠 低感染ビジネス枠
新商品 ( 試作品 ) 開発、新たな生産方式の導入、新サービス開発、 新たな提供方法導入
グローバル展開枠
海外直接投資型、海外市場調査、インバウンド 市場開拓型、海外事業者との共同事業型
RPG(ロールプレイングゲーム)にたとえて考えてみよう!
Step 1
明確なクリアの条件(目標)を定めよう。
Step 2
地図(情報)を手に入れよう
入手方法
Step 3
パーティ(仲間=一緒に活動する人、アドバイスをくれる人)を探そう
仲間候補
Step 4
スキル(伝える力)をアップさせよう
3つの力
提案書・申請書は、ラブレター!相手の好みは公募に書かれているよ!しっかり読んで、思いを伝えよう。
Step 5
アイテム(武器)を手に入れよう
NPOの新・三種の神器
2021.
5.20 (木)
19:00 ~ 21:00
Let’s TRY
NPOにも人気の経産省系補助金
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
生産性向上につながるITツールの導入を支援
事業類型 | 通常枠 | 通常枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | A類型 | B類型 | C類型 | D類型 |
補助額 | 30~50万円未満 | 150~450万円 | 30~50万円未満 | 150~450万円 |
補助率 | 1/2 | 1/2 | 2/3 | 2/3 |
補助対象経費 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | ソフトウェア、クラウド利用料、専門家経費等 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 | 左に加えて、PC、タブレット等のレンタル費用が対象 |
詳細・最新情報は「IT 導入補助金」 特設サイトへ
事例[介護] 特定営利法人A
残業時間を1日2時間削減。利用者からの時間外の電話対応やシフト変更の情報共有がスムーズに。
導入したITツール
小規模事業者持続化補助金
販路開拓を目指す小規模事業者向け支援
事業類型 | 一般枠 | 低感染リスク型ビジネス枠 |
事業類型 | 経営計画を策定して取り組む販路開拓など | ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルの転換、感染防止対策 |
補助額 | 上限50万円(共同申請可能) | 上限100万円 |
補助率 | 2/3 | 3/4 |
補助対象経費 | 店舗改装、チラシ作成、広告掲載など | 対人接触機会の減少を目的としたテイクアウト、 デリバリーサービス導入、EC サイト構築や消毒液購入、換気設備の導入など |
Challenge
金額の大きい 経産省系補助金
事業再構築補助金 企業の思い切った事業再構築を支援
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編またはこれらの取り組みを通じた規模の拡大を目指す中小企業等の新たな挑戦を支援。
ものづくり補助金 新サービス開発、海外市場調査にも対応
一般枠 低感染ビジネス枠
新商品 ( 試作品 ) 開発、新たな生産方式の導入、新サービス開発、 新たな提供方法導入
グローバル展開枠
海外直接投資型、海外市場調査、インバウンド 市場開拓型、海外事業者との共同事業型
RPG(ロールプレイングゲーム)にたとえて考えてみよう!
Step 1
明確なクリアの条件(目標)を定めよう。
Step 2
地図(情報)を手に入れよう
入手方法
Step 3
パーティ(仲間=一緒に活動する人、アドバイスをくれる人)を探そう
仲間候補
Step 4
スキル(伝える力)をアップさせよう
3つの力
提案書・申請書は、ラブレター!相手の好みは公募に書かれているよ!しっかり読んで、思いを伝えよう。
Step 5
アイテム(武器)を手に入れよう
NPOの新・三種の神器
2021.
9.26 (日)
19:00 ~ 21:00
メリット
中期計画を策定することで、こんなメリットがある
① 改めて自社を俯瞰的・客観的に把握ができる
② 関わる人の進むべき道が明確になる
③ 気持ちにも余裕ができる
④ 融資や補助金等の場で伝えやすくなる
融資担当者や審査員に伝わる!
メリット
経営課題の解決プロセス
経営課題の解決、中期計画策定には、まずは現状把握(分析)から始める。
現状把握
計画策定
計画運用
出典: 中小企業庁: 2020年版「小規模企業白書」より
Question
現状分析は実際にどうやってやったらいいの?
① SWOT分析で、自団体の強みと弱みを知ろう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み | 弱み |
環境:外部 | 機会 | 脅威 |
② SWOT分岐を組み合わせる「クロスSWOT分析」で戦略を立てよう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み✗機会 強みを活かして機会を掴む 積極的戦術 |
弱み✗機会 機会を逃さない、弱みを克服 改善戦術 |
環境:外部 | 強み✗脅威 強みで脅威を機会に変える 差別化戦術 |
弱み✗脅威 撤退し他に委ねる 防衛撤退戦術 |
Question
小さな団体で現状分析を従業員と行うには?
① ふせんを全従業員に配布。期間を定め思いつく限り自社の強みと弱みを書き出す
② ポストイットをホワイトボードに各人が貼付
※他者の影響を受けないように貼付順番や時期に工夫が必要
③ 責任者と外部支援機関と共有
④ 新たな強み・弱みの発見。従業員の意識の変化。
Attention
中小企業診断士によるNPO法人支援の取り組み
2019年7月31日、中小企業診断士の資格の登録や更新の際に必要な「実務経験」の対象が中小企業だけでなく、NPO法人や医療法人、社会福祉法人への診断や助言も対象として拡大。中小企業診断士によるプロボノ(ボランティア)での支援が期待されている
2021.
9.26 (日)
19:00 ~ 21:00
メリット
中期計画を策定することで、こんなメリットがある
① 改めて自社を俯瞰的・客観的に把握ができる
② 関わる人の進むべき道が明確になる
③ 気持ちにも余裕ができる
④ 融資や補助金等の場で伝えやすくなる
融資担当者や審査員に伝わる!
メリット
経営課題の解決プロセス
経営課題の解決、中期計画策定には、まずは現状把握(分析)から始める。
現状把握
計画策定
計画運用
出典: 中小企業庁: 2020年版「小規模企業白書」より
Question
現状分析は実際にどうやってやったらいいの?
① SWOT分析で、自団体の強みと弱みを知ろう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み | 弱み |
環境:外部 | 機会 | 脅威 |
② SWOT分岐を組み合わせる「クロスSWOT分析」で戦略を立てよう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み✗機会 強みを活かして機会を掴む 積極的戦術 |
弱み✗機会 機会を逃さない、弱みを克服 改善戦術 |
環境:外部 | 強み✗脅威 強みで脅威を機会に変える 差別化戦術 |
弱み✗脅威 撤退し他に委ねる 防衛撤退戦術 |
Question
小さな団体で現状分析を従業員と行うには?
① ふせんを全従業員に配布。期間を定め思いつく限り自社の強みと弱みを書き出す
② ポストイットをホワイトボードに各人が貼付
※他者の影響を受けないように貼付順番や時期に工夫が必要
③ 責任者と外部支援機関と共有
④ 新たな強み・弱みの発見。従業員の意識の変化。
Attention
中小企業診断士によるNPO法人支援の取り組み
2019年7月31日、中小企業診断士の資格の登録や更新の際に必要な「実務経験」の対象が中小企業だけでなく、NPO法人や医療法人、社会福祉法人への診断や助言も対象として拡大。中小企業診断士によるプロボノ(ボランティア)での支援が期待されている
2021.
9.26 (日)
19:00 ~ 21:00
メリット
中期計画を策定することで、こんなメリットがある
① 改めて自社を俯瞰的・客観的に把握ができる
② 関わる人の進むべき道が明確になる
③ 気持ちにも余裕ができる
④ 融資や補助金等の場で伝えやすくなる
融資担当者や審査員に伝わる!
メリット
経営課題の解決プロセス
経営課題の解決、中期計画策定には、まずは現状把握(分析)から始める。
現状把握
計画策定
計画運用
出典: 中小企業庁: 2020年版「小規模企業白書」より
Question
現状分析は実際にどうやってやったらいいの?
① SWOT分析で、自団体の強みと弱みを知ろう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み | 弱み |
環境:外部 | 機会 | 脅威 |
② SWOT分岐を組み合わせる「クロスSWOT分析」で戦略を立てよう
要因:プラス | 要因:マイナス | |
環境:内部 | 強み✗機会 強みを活かして機会を掴む 積極的戦術 |
弱み✗機会 機会を逃さない、弱みを克服 改善戦術 |
環境:外部 | 強み✗脅威 強みで脅威を機会に変える 差別化戦術 |
弱み✗脅威 撤退し他に委ねる 防衛撤退戦術 |
Question
小さな団体で現状分析を従業員と行うには?
① ふせんを全従業員に配布。期間を定め思いつく限り自社の強みと弱みを書き出す
② ポストイットをホワイトボードに各人が貼付
※他者の影響を受けないように貼付順番や時期に工夫が必要
③ 責任者と外部支援機関と共有
④ 新たな強み・弱みの発見。従業員の意識の変化。
Attention
中小企業診断士によるNPO法人支援の取り組み
2019年7月31日、中小企業診断士の資格の登録や更新の際に必要な「実務経験」の対象が中小企業だけでなく、NPO法人や医療法人、社会福祉法人への診断や助言も対象として拡大。中小企業診断士によるプロボノ(ボランティア)での支援が期待されている
2021.
4.19 (月)
19:00 ~ 21:00
Question
現行のNPO法・定款であっても、オンライン総会は開催できる?
A.NPO法上は開催できる。
定款で、総会を招集する際に「場所」を通知する等と定めている団体が多いと思われる。 「場所」のないオンライン上で総会を開催することを想定していないので、オンライン総会を定例化するなら、定款変更をしたい。
Choice
オンライン総会3つの形式と定款変更など
① バーチャルオンリー型総会
社員総会を招集するときの方法は NPO 法には規定されているが、社員総会の開催方法は、特に定めていない。定款上、コロナ禍の今は緊急的な措置として問題ないが、定例化したい場合は、定款を変更してオンライン総会ができる規定を加えたい。新型コロナウイルスNPO支援組織社会連帯(CIS)のアンケート調査によると、オンライン総会について、定款に明記なしでもよいと回答している所轄庁が多数。
② ハイブリッド出席型バーチャル総会
おすすめ
実際の会場を定めた上、ウェブ会議システムを併用して開催する。会場に来た人も、ウェブ会議システムを利用して参加した人も参加者として認める。 この形式の総会を定例化したいときは、例えば、定款の「議事録」の条項にある「場所」を「場所(当該場所に存しない社員が総会に出席した場合における当該出席の方法を含む。)」と変更する。
③ ハイブリッド参加型バーチャル総会
リアル会場での参加者のみを出席者とし、オンラインで参加する人は傍聴者として扱う。
Point
ハイブリッド出席型バーチャル総会・6 つのポイント
① 欠席者だけでなく、ウェブ出席者にも事前に委任状を提出してもらう
② 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
③ 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
④ 事前に必ず接続テストをする
⑤ 当日 – 総会ルールの確認を、実際に練習しながら行う
⑥ 欠席者だけでなく、オンライン出席者にも事前に委任状を提出してもらう
Attension
オンライン総会を機にペーパーレスを推進したいときは、定款の「招集」の条項に「電磁的方法で」通知するといった記載があるか確認する。
2021.
4.19 (月)
19:00 ~ 21:00
Question
現行のNPO法・定款であっても、オンライン総会は開催できる?
A.NPO法上は開催できる。
定款で、総会を招集する際に「場所」を通知する等と定めている団体が多いと思われる。 「場所」のないオンライン上で総会を開催することを想定していないので、オンライン総会を定例化するなら、定款変更をしたい。
Choice
オンライン総会3つの形式と定款変更など
① バーチャルオンリー型総会
社員総会を招集するときの方法は NPO 法には規定されているが、社員総会の開催方法は、特に定めていない。定款上、コロナ禍の今は緊急的な措置として問題ないが、定例化したい場合は、定款を変更してオンライン総会ができる規定を加えたい。新型コロナウイルスNPO支援組織社会連帯(CIS)のアンケート調査によると、オンライン総会について、定款に明記なしでもよいと回答している所轄庁が多数。
② ハイブリッド出席型バーチャル総会
おすすめ
実際の会場を定めた上、ウェブ会議システムを併用して開催する。会場に来た人も、ウェブ会議システムを利用して参加した人も参加者として認める。 この形式の総会を定例化したいときは、例えば、定款の「議事録」の条項にある「場所」を「場所(当該場所に存しない社員が総会に出席した場合における当該出席の方法を含む。)」と変更する。
③ ハイブリッド参加型バーチャル総会
リアル会場での参加者のみを出席者とし、オンラインで参加する人は傍聴者として扱う。
Point
ハイブリッド出席型バーチャル総会・6 つのポイント
① 欠席者だけでなく、ウェブ出席者にも事前に委任状を提出してもらう
② 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
③ 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
④ 事前に必ず接続テストをする
⑤ 当日 – 総会ルールの確認を、実際に練習しながら行う
⑥ 欠席者だけでなく、オンライン出席者にも事前に委任状を提出してもらう
Attension
オンライン総会を機にペーパーレスを推進したいときは、定款の「招集」の条項に「電磁的方法で」通知するといった記載があるか確認する。
2021.
4.19 (月)
19:00 ~ 21:00
Question
現行のNPO法・定款であっても、オンライン総会は開催できる?
A.NPO法上は開催できる。
定款で、総会を招集する際に「場所」を通知する等と定めている団体が多いと思われる。 「場所」のないオンライン上で総会を開催することを想定していないので、オンライン総会を定例化するなら、定款変更をしたい。
Choice
オンライン総会3つの形式と定款変更など
① バーチャルオンリー型総会
社員総会を招集するときの方法は NPO 法には規定されているが、社員総会の開催方法は、特に定めていない。定款上、コロナ禍の今は緊急的な措置として問題ないが、定例化したい場合は、定款を変更してオンライン総会ができる規定を加えたい。新型コロナウイルスNPO支援組織社会連帯(CIS)のアンケート調査によると、オンライン総会について、定款に明記なしでもよいと回答している所轄庁が多数。
② ハイブリッド出席型バーチャル総会
おすすめ
実際の会場を定めた上、ウェブ会議システムを併用して開催する。会場に来た人も、ウェブ会議システムを利用して参加した人も参加者として認める。 この形式の総会を定例化したいときは、例えば、定款の「議事録」の条項にある「場所」を「場所(当該場所に存しない社員が総会に出席した場合における当該出席の方法を含む。)」と変更する。
③ ハイブリッド参加型バーチャル総会
リアル会場での参加者のみを出席者とし、オンラインで参加する人は傍聴者として扱う。
Point
ハイブリッド出席型バーチャル総会・6 つのポイント
① 欠席者だけでなく、ウェブ出席者にも事前に委任状を提出してもらう
② 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
③ 社員総会参加方法を決定し、案内を送る
④ 事前に必ず接続テストをする
⑤ 当日 – 総会ルールの確認を、実際に練習しながら行う
⑥ 欠席者だけでなく、オンライン出席者にも事前に委任状を提出してもらう
Attension
オンライン総会を機にペーパーレスを推進したいときは、定款の「招集」の条項に「電磁的方法で」通知するといった記載があるか確認する。